こんにちは。
約一年にわたって業界を震撼させた楽天モバイルの必殺戦略、
「先着300万名まで1年間プラン料金無料キャンペーン」が
つい先日終了しましたね。
これ↓
この土壇場になって駆け込んだ人も多く、窓口がパンクするなどひと騒動。
とっくの昔に楽天モバイルユーザーの自分は腕を組んで「ふ、愚かな…」と高見の見物。
そして仏の心で糸を垂らす楽天モバイル。
「取りあえずエントリーだけしておけば締め切り過ぎても1年無料にしてあげますよ」と。
そんな一幕がありつつも祭りは終了。
新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は神プランであれど純粋な無料ではない、
一年無料の恩恵を享受できた臣民はおめでとう。
それ以外は他社のたっかい料金払ってくださいさようなら。
と思っていたら、さすが仏の楽天モバイル。
新たに新キャンペーンを打ち出してきました。
それがこの「プラン料金3ヶ月無料キャンペーン」
というわけで前書き無駄に長くなったけどこのキャンペーン、見ていきましょう。
楽天モバイルの「ZERO宣言」
はい、まあとは言っても読んで字のごとしなんで特に書くことないんですけど。
そのまま今新規契約すれば3ヶ月使用料タダですよという話。
似たようなキャンペーンは他もやってたりするので要は平常運転と言えるのですが。
ここで注目なのが新たに楽天モバイルが掲げた「ZERO宣言」とやら。

いわゆる「楽天モバイルのここが凄い」です。
最強プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」
まず最初のZEROが、最強すぎて心配になる神プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」
このサイトでも以前取り上げた↓「使い方によってはずっと使用料がZEROになるプラン」

プランといいつつ楽天モバイルにはこれ一つしかないわけですが。
外でWi-Fi使わずにソシャゲとか動画見なければタダになる夢のようなプランです。
ちなみに古参の楽天モバイルユーザーは昔の2GBまで月1300円(通話は有料)とかの格安プランを使い続けることが可能だったりします、でもさすがにここまでされたら新プランに乗り換え必至です。
僕も頑なに「1年たったら2980円なんだろ?今の方がいいじゃん」とイニシエのプランにしがみついていましたが
このプランを見た瞬間に手のひら返して乗り換えました。
5GもZERO
次世代通信規格5G。
キャリアによっては追加料金取られるこれらも楽天モバイルならタダ。
正確にはプラン料金の0~2980円に含まれてるのでまあ実質タダ。
通話料もZERO
初期の「Rakuten UN-LIMIT」から変わらず通話料はタダ。
格安SIMの欠点としてバカ高い通話料がありましたがなんとこれも無料にしちゃった。
ただし「Rakuten Link」というアプリを使った時に限る。
Rakuten Linkは某LINEみたいなアプリで通話やらショートメールやらニュースやらポイント管理やらできるやつ。
普通に電話アプリの代わりとして違和感なく使えます。
いろいろな手数料もZERO
大手キャリアだと無駄にお金とるもろもろの手数料もタダです。
●契約手数料
昔は契約手数料3300円かかってたもんじゃ……
●SIM交換手数料
昔はスマホ変えた際、SIMカードのサイズが合わなかった場合お金払って取り換えてもらったもんですが今はタダです。
●SIM再発行
極小のSIMカードなので無くすこともあるでしょう。普通はお金取られますがこれすらもタダです。
●MNP転出手数料
キャリアを移動する時、今使ってる電話番号をそのまま使うためにお金払って手続きしてもらうことです。ただし楽天モバイルから他社に移るときにタダになるのであって他社から楽天モバイルに移るときは当然お金とられます。
●契約解除料
一時期の大手キャリアはとんでもない解除料をせしめて力(現金)による顧客流出を抑えてましたが楽天モバイルはこれもタダ。なんなの?北風と太陽なの?
とこんな感じでこすっからい小金稼ぎを全否定。
プラン料金一本で勝負という潔すぎる宣言こそがこの「ZERO宣言」なのです。
かっけぇ。。。
楽天モバイルが新規契約でプラン料金3ヶ月無料キャンペーンを開始
そんなわけで紹介してきました楽天モバイルの新たなキャンペーン。
気になる期間はなんと未定。
しばらくはこれがスタンダードになるようです。
以前の記事↓にも書いた、本体と同時契約なら現金としても使える楽天ポイント25,000ポイント付与キャンペーンも継続中。
なにやら楽天ハンドという機種が非常に人気らしい。

契約時に5000ポイントもらえ、機種同時契約ならさらに20000ポイントもらえるので24999円に本体が実質タダになります。
ちなみにポイントが入ってくるのは3ヶ月後です、気長に待ちましょう。
一年間無料こそ終わったものの、この一年で実質永年無料に進化した楽天モバイル。
今から契約しても遅くない、どころか得しかないので、まだの人はさっさと乗り換えてしまいましょう。
気に入らなくても移動は無料なので気楽に解約できます(といってもここ以上のところあるのか?)。
まずは公式サイトをみてみましょう。↓

というわけで今回はこの辺で。
ではまたノシ
コメント