最近読んだなろう後宮もの 6選

なろう系

こんにちは。

個人的に超好きなジャンル、「後宮もの」

1年に4回くらい後宮もの読みたい衝動に駆られるわけですが
最近その周期が着まして、
検索して読み漁っていたわけですが。

やっぱこのジャンルくっそ面白いわ、全人類読め。

となったので今日は最近読んだ後宮ものをピックアップ。

話数も多くなく、100話以内に終わるのが多いため
この秋の夜長に読んでみましょう。

後宮の下賜姫様

後宮の下賜姫様
身分差 中華風ファンタジー 薬師 後宮 下賜姫 謎解き

全37話でサクッと読める中華後宮もの。

商才のある薬屋の娘が
饅頭を作って役人に売ってたら
人気になって饅頭屋の娘として後宮に召し上げらる、
しかし娘にはすでに恋人がいて……

薬の知識を生かして皇帝と取引、
後宮の様々な問題を解決して後宮から脱出、
はやく恋人と結婚したい

みたいな話。

薬屋…後宮……?と反応する人多いですが全然似てないので安心。

個人的に後宮もので皇帝(もしくは皇子)以外とくっつくのはあんまり好きじゃないですが

これはまあ有り。

冷血竜皇陛下の「運命の番」らしいですが、後宮に引きこもろうと思います~幼竜を愛でるのに忙しいので皇后争いはご勝手にどうぞ~

冷血竜皇陛下の「運命の番」らしいですが、後宮に引きこもろうと思います~幼竜を愛でるのに忙しいので皇后争いはご勝手にどうぞ~
異類婚姻譚 身分差 年の差 ラブコメ 契約結婚 すれ違い 後宮 じれじれ 運命の番 ハッピーエンド 身長差 竜 妖精 スローライフ プチざまぁ

全71話、書籍化予定。

様々な種族が暮らす国で
辺境の幻の種族、妖精族の姫の主人公が
龍族の皇帝の「運命の番」として後宮入りする話。

本来運命の番は絶対的な存在で優遇されるはずが
主人公は小さいしマイナー種族なので
いじわるな女官や姫に冷遇
悪質ないじめを受ける……

が主人公ははかない妖精ながら
やられたらやり返すタイプだった……!

そんなわけで強い主人公が後宮の悪意をはねのけながら
奥手の皇帝と徐々に仲良くなってくみたいなストーリー。

主人公が痛快、
これがなろう後宮もののいいところ。

コミカライズ済み、絵が可愛い。

冷血竜皇陛下の「運命の番」らしいですが、後宮に引きこもろうと思います ~幼竜を愛でるのに忙しいので皇后争いはご勝手にどうぞ~

後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました

【書籍化&コミカライズ決定】私と陛下の後宮生存戦略―不幸な妃は巻き戻れない―
身分差 日常 シリアス コメディ ループ 後宮 嬉しくない告白 ふわふわ世界観 不憫 皇帝 苦行 ご都合主義 巻き込まれ 一途 ブチ切れ

ギャグ、かなり笑える。

全国民が「祝福」と「呪い」を同時にもっている国。

「死んだら一日前に戻る」という祝福と「死にやすい」という呪いをもつヒロインと

「あらゆる祝福と呪いを受けない」という祝福と「探し人が見つけにくい」という呪いを受けた皇帝とのラブ(?)コメ。

ヒロインは道を歩けば通り魔に合う、
三日に一度は死ぬ
みたいな壮絶な呪いを受けているが
強力すぎる祝福により何度もループしてなんとか16歳まで生きた。

そしたら今度は1日に3度は死ぬ後宮に入れられることに。

ここでもループを駆使して生き延びようとするが、
祝福によって主人公以外にもループを知覚していた皇帝は地獄の日々を過ごしていた。

やっと仕事を終えたと思ったら何度もやり直しされてはブチギレる毎日。

どうやら何者かが時間を戻してると気付き
探そうとしても呪いのせいで見つからない。

様々な人脈を作ろうと色々な試練を課せられるが
ループにより全て極め、仕事も間違えないので究極の皇帝となる。

しかし犯人が見つからないのでブチギレの日々。

もう限界、探し求めてる相手はいったいどこに……

という一見運命的の相手を探すドラマチックな話だが
本人的にはたまったもんじゃない、
見つけたらぶん殴る。

みたいな話。

後宮ものかっていうと微妙なところ。

後半はかなりグダったけどおすすめ。

おまけの龍妃は実家に帰りたい~秘密裏に耕した畑で出会った龍帝は妻である私に気付きません~

おまけの龍妃は実家に帰りたい~秘密裏に耕した畑で出会った龍帝は妻である私に気付きません~
中華 中華ファンタジー 後宮 龍 陰謀 畑 農作業 変装する妻 気付かない夫 ざまぁあり(拳) ESN大賞4

連載中。

龍に選ばれた龍帝と龍妃、2人で力を合わせ国を守護する国。

龍妃に選ばれた平民の主人公だが
龍妃はもう一人いた。

そのもう一人は国一番の有力者の娘、
当然主人公は冷遇され迫害される。

1年経っても誰も来ない軟禁される日々、
なんとか抜け出し後宮の片隅に畑を作って満足していた時
現れたのが龍帝で……

しかしこの龍帝、自分の妃なのに気づかない

内心怒りながらも交流を重ね、惹かれあう二人……
見たいな話。

後宮だけど妃は2人だけ。

でも相手が強すぎてどうしようもなく、
なろう特有の爽快感は(今のところ)ないが
恋愛ものとしては面白い。

こういうの結婚好き。

ざまぁしてこれからだってところでエタり中。

後宮灼姫伝 ~妹の身代わりをしていたら、いつの間にか皇帝や将軍に寵愛されています~

【3巻10/6発売】後宮灼姫伝 ~妹の身代わりをしていたら、いつの間にか皇帝や将軍に寵愛されています~【コミック1巻同日発売!】
R15 残酷な描写あり 中華風 中華ファンタジー 後宮 女主人公 身代わり 男装 天然たらし 溺愛 書籍化

村一番の武術の使い手の主人公。

まるで猿のような身のこなしだと言われ、村の男どもをしばいていたが
育ての親の死に際に
「お前は名門の一族の双子の姫で妹が後宮にいる」と言われる。

育ての親の死後、妹に会いに後宮にいき女官になろうと決意。

しかし間違って受けたのは武官の試験。

当然全員倒して合格、一目置かれることに。

そして武官として妹と出会い、会って早々そっくりな顔を見て「誰かに狙われている、入れ替わって身代わりになりなさい」と命じられる。

正体は秘密だけど妹のためにお姉ちゃん頑張る話。

頑張りすぎて皇帝と将軍のみならず、後宮の姫や妹までも魅了してしまう。

最終的には皇帝たちとの三角関係だろうが、
どちらかというと百合色強い。

ツンデレ妹との関係が尊い。

後宮灼姫伝 ~妹の身代わりをしていたら、いつの間にか皇帝や将軍に寵愛されています~

後宮は有料です!

後宮は有料です! 【書籍化】
R15 残酷な描写あり 身分差 西洋 ハッピーエンド 平凡な主人公 王子 じれじれ 後宮 努力が大事 ハートウォーミング シリアス&コメディ有 群像劇 イケメン 恋愛 書籍化

1000話越えてまだ連載中。

孤児の主人公が後宮に働きに出るが
後宮は住み込みなのに全てのものが有料、
給料はでるが、部屋代や仕事道具、服などで天引きされて常に借金地獄。

抜け出すには出世するしかない。

というわけでトイレ掃除から努力をかさね
徐々に徐々に成り上がっていく話。

主人公は真面目で純粋で努力家で誠実な典型的なヒロイン体質、
孤児から貴族になったり王子たちに気に入られたり。

悪役令嬢ものに慣れ切ったなろう読者には逆に新鮮。

悪役令嬢ものだと平民出で男爵になり
王子と恋人になるキャラは例外なく敵ですからね。

後宮で働くがあんまりイジメ描写とかはない。

主人公は素直な性格で努力を重ねるので人に好かれる。

話の大半はお仕事描写。

いかにこの仕事をしていくのか、この仕事の意義は、とか
平民とは、貴族とは、王族おとは、とか
国の問題とか政治とか、隣国の外交とか
かなりしっかり描写してありかなり骨太。

恋愛逆ハーものの皮を被ったガチお仕事成り上がりもの。

まあそれはそうと長い。

めちゃくちゃ長い。

1章まいに非常にじっくり進むため読み応えはあるけど先が長すぎて呆然とする。
まだ読み終わってない。

だけどめちゃくちゃ面白い。

これはかなり当たり。

逆ハーはあまり好きではないが
これはあんまり本命以外がベタベタしてこないし
ぐいぐいこないので許容範囲(300話時点で)。

この話数だからとっくに書籍化してると思ったら意外なことに書籍化してない。

おいおい出版社さんよ節穴かい?
はやく書籍化してあげて!

そんな作品。

最近読んだなろう後宮もの

そんなわけで紹介してきました後宮もの。

典型的な中華後宮ものは少ないけれど
どれも面白かった。

定期的に摂取したくなるけど
なるべく話数がたまってから読みたいから
半年に一回くらいこうして検索してます。

というわけで今回はこの辺で

ではまたノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました