追記1:キャンペーンは終了しました
追記2:あまりにも人気だったので発送が遅れているようです。一月待ちも普通なので気長に待ちましょう。
こんにちは。
前回当ブログで紹介した楽天モバイルの新プランRakuten UN-LIMIT、これ↓
1年間無料でかなり攻めてましたが
このたびさらに攻勢を強めてきました。
なんと本体セットで買うと本体のスマホが1円になるというのです、
マジかよもっと早くやってくれよ……
本体1円と言えば携帯が流行りだしたときはよくやってましたね本体0円とか。
今ではほとんど見かけないですが
1年間無料でスマホ1円、解約料無し、
それって1年で解約すれば実質タダでスマホゲットできちゃうけど大丈夫なんだろうか…
それ込みで勝てると思ってのこのキャンペーンってことだとそうとうだが……?
そんなわけでちょっと調べて見ましたので参考にどうぞ。
Rakuten Miniが今なら1円で手に入る

本体1円といっても全ての機種がそうなるわけではなくRakuten Miniという機種のみが対象です。
聞いたことない機種だけど新品、日本製、androidならタダだしいいかもしれん、
とポチる前にスペックを確認しましょう。
前回スマホのスペックの見方について書いたので一応参考に置いておきます
Rakuten Miniってこんなスマホ
でわRakuten Miniのスペックを確認していきましょう
●CPU Qualcomm® Snapdragon™ 439 / オクタコア 2GHz + 1.45GHz
悪くないね!
●メモリ 3GB (RAM) / 32GB (ROM)
ちょっと少ないけどメモリーカード挿せばまあいけるね!
●おサイフケータイ対応、防水
最高!
これだけ押さえておけば僕的に全然許容範囲、買っちゃおうかな!
と思ってひとまずショップに行って実機を見てきました。
どれどれ噂のRakuten Miniはっと……
ちっさ!(左のやつ)

予想をはるかに超えて小さい

手に持つとこれくらい。
あまりにも小さい、昔のiPod nanoとかそれくらいのサイズ
動画とか音楽とかなら大丈夫だけど大きいサイトとか見るのは大変そう、
ましてや入力とかゲームや仕事するには完全に向いてない。
うーんまあ音楽プレーヤーの方向で使ってみるか、とSDカードの差し込み口を探す、
が、無い
おかしい、まさか電池カバー外すタイプか?と思い店員に聞く。
「この機種SDカード挿せません」
おいおいおいおいマジかよちょっとこれは致命的だぞ、
容量32GBでandroidOSとか最初から入っているアプリで10GBぐらいつかってるから
使えるのは実質20GBぐらい、いろいろアプリ入れたりすると音楽あまり入らない
こりゃパスかなぁタダで手に入るとはいえ……
とここまではそう思ってました。何事も使い方次第なわけで……
Rakuten Miniのいいところ
いらないなぁと思いまましたが、用途を考えていたらこれ悪くないんじゃね?と思えてきました。
思いついたものを一例として挙げてみます。
- デザリングをメインに使う
ノートパソコンにつなげればどこでもPCでネットができるデザリング機能。
Rakuten UN=LIMITはネット使い放題なので
電話とかはスマホでやり、ネットはPCで、という使い方。
一年たったら解約かそのまま月3000円で使うか悩みどころですが、スマホあまり使わず外でネットしたいなら3,000円で使い放題も悪くないですね。
- 音楽プレーヤーとして使う
僕はアプリも曲も大量にいれるタイプなので容量不足を感じましたが
電話もできる音楽プレーヤーとしては悪くないです、この小ささもむしろあり。
アプリ捨てて音楽オンリーならたくさん入るし、なんならネット無制限なのを利用してクラウドに音楽を保存してもいい、音楽プレーヤーとしてみると超高性能ですね。
- おサイフケータイや支払い用に使う
おサイフケータイ機能は搭載されてますのでSUICAとかバーコード決済とかの高性能財布として使用するのもありです。
メイン機種にはチャージせずにこちらで一括管理、サイズも小さく持ち運びも楽、なんなら財布に入るかもしれぬ。
まあその場合ネット機能がチャージする時くらいしか使われないですが、1年経ったら契約切ってそのまま使うのがいいかもしれませんね(チャージは家のWi-Fiから)。
- カメラとしても悪くない
小型カメラとしても悪くないです、軽いですし。
とパッと思いつくだけでこれだけあります、もちろん全部採用してもいい。
要はディスプレイを必要としていない機能を使うにはむしろ便利だと言えます。
ネットやSNSをするには向いてませんがそれらが不要だという人にはこのRakuten Miniという機種は最高なんじゃなかろうか。
Rakuten MiniはeSIM
Rakuten MiniはeSIMというものを採用しています。
いままではSIMカードを郵送してもらってそれをスマホに挿して使ってましたが
eSIMはスマホに内蔵されていて、ネットでちょっと操作するだけで開通して使えるようになる、というものです。
解約してもeSIM対応の契約を結べば即再開通ができる次世代のSIMというわけですね。
しかしまだ一部しか対応していないので、Rakuten Mini買ったけど前のスマホにSIM移して使いたいと思ってもSIMがないので移し替えることができません。
無料期間の1年でどれだけ普及するか(普及しても最新機種は高い)のでこの辺は注意が必要です。
キャンペーンは6月17日まで
このRakuten Mini1円キャンペーンは6月17日までです、
それ以降は17,000円で買う事になります。
前から行っているポイント付与キャンペーンもやってますので
契約すると6,300ポイントがもらえます、
まあ内3,300ポイントは契約手数料3,300円のキャッシュバックですので
今契約するとこちらは支払い無しでむしろ2,999円分増えるということですね、もうわけがわかりません。
そんなわけでサブとして契約しても一年間はタダ、(むしろ増える)のでおためしで契約しても全然ありだと言えます、
僕も必要ないといいつつもう買っちゃおうかなという気分です、いやこれ書いたら買います。
期間が短いのでこのチャンス乗るしかない!
ホームページはこちら↓

ちなみに別に方法でGalaxy A7を実質無料で手に入れる方法なんかもあります、
普段使いのメイン機が欲しい人はこっちの方がいいかもです。
コメント