【なろうおすすめ小説】元ホームセンター店員の異世界生活【レビュー】

なろう系

こんにちは。

今日も今日とて小説家になろうで個人的に面白かった作品を紹介&レビューします。

今日ご紹介するのはこちら


元ホームセンター店員の異世界生活 ~称号≪DIYマスター≫≪グリーンマスター≫≪ペットマスター≫を駆使して異世界を気儘に生きます~ (カドカワBOOKS)

ホームセンターの店員って特殊部隊か何かなのかな?

内容紹介

元ホームセンター店員の異世界生活 ~称号≪DIYマスター≫≪グリーンマスター≫≪ペットマスター≫を駆使して異世界を気儘に生きます~」は「KK」氏著の異世界スローライフ(?)ファンタジー。

イラストは「ゆき哉」氏。

まずは公式あらすじ

仕事に疲れ玄関で寝落ちした真心は気付くと異世界に。保護してくれた獣人の双子のため何か出来ないかと思っていると突如スキルが目覚め!? ホームセンター店員ならではのスキルを使い、スローライフを楽しみます!

うーん短い……短いのでWeb版のあらすじもペタリ

「ああああ……づがれだぁぁぁ……」

 連日の残業続きで過労死寸前のホームセンター店員、真心(まこ)。夜道で痴漢を一蹴し、なんとか帰宅を果たすも、疲れから玄関で寝落ちしてしまう。
 次に目覚めると、彼女は見知らぬ草原の中で横たわっていた。

「これって、天国? ……それとも、夢?」

 まるでファンタジーRPGのような世界観、頭の中に浮かぶステータス画面、そんな現状に困惑するマコだったが、偶然出会った獣人の双子の少年達に助けられる。

「もうすぐ嵐が来る。ここにいたら危険だから、家に来なよ」
「家って……これ、掘っ立て小屋じゃない?」

 しかし、連れて来られたのは粗末な家。このまま嵐が来たら次こそ家が吹き飛んでしまうかもしれない、と困っている少年達。そこでマコは、ホームセンター店員としての知識を駆使し、彼等を助けようと考える。

「〝アングル金具〟があれば、家を補強できるのになぁ……」

 そう思案した時、彼女のステータスに変化が起き、特殊スキル《錬金》が目覚める。『あらゆる金属を自在に生み出す』という力を手にしたマコにより、双子の家は見事、嵐の夜を乗り越える事ができた。
 双子から尊敬されるマコ。更にマコの存在を知った他の村人達も、彼女に助けを求めて来て……。
 これは、工具、建築、農業、ペット等の知識に精通する元ホームセンター店員だったマコが、異世界でそのチートクラスの生活力スキルを駆使し、獣人達の村を発展させつつ自由気儘なスローライフを送る物語。

こんな感じ。

わりとよくある創造魔法で現代の道具作り出して無双する話ですね。

普段はそれ系はチート過ぎるしあまりファンタジーに現代のもの出すのも興ざめだしで読まないのですが、

この作者さんの新作

後宮の雑用姫 ~生活の知恵を駆使して宮廷をリフォームしたり、後宮に潜む邪悪なものを狩ったりしていたら、何故か皇帝達から一目置かれるようになってしまいました~

がとても面白かったので過去作も読んで見たところ存外に面白かったし、すでに書籍化されていたのでじゃあ紹介しようかなと思った次第です。

さて内容ですが、主人公であるマコが最初に落ちのびた獣人の村をそのチートスキルとホームセンターの店員として培った技術で超発展させる物語です。

一応スキルにはホームセンター縛り(DIY関係、園芸関係、ペット関係)がありますが、そんだけありゃ世界征服できますわレベルの万能さ。

鉄パイプ作ったらなんか伸びたりするし、植物は物凄い成長するし、モンスターは仲間になりたそうにこちらを見てきます。

これらを自重無しに駆使して村を発展させるわけですが、真のチートはその知識チート。

ホームセンターに通ずるものは全てに通ずと言わんばかりに全ての物事に適応し最適解を出します、スキルなんておまけです。

ホームセンターで働いていれば狩も出来るし戦争も出来るし商売も完璧、リゾート地開発も出来れば都市開発も出来ます、ついでに悪魔も殺せます。

どんだけだよwww

もう「この程度のことホームセンターで働いていた時に経験済み」というくだりが出るたびに盛大にツッコミを入れてしまいます、僕の知ってるホームセンターでは確実にない。

基本的にコメディで、女傑過ぎる主人公が数多の男どもを従える若干逆ハーもの。

スローライフとか書いてありますが問題が群れを成してやってくるので全然スローライフじゃない

この世界獣人や亜人は物凄く迫害されている上に60人以上いる王子王女が絶賛継承権争い中。

主人公は亜人と仲良くすべしという継承権7位の王子に協力し、各地で問題ばかり起こす他の王子を様々な方法で下していきます。

そんな状態なので畑耕したりは村人に任せ、主人公は問題の最前線で忙しく駆け回ります。

どっちかというと領地発展&成り上がりものと言った方がしっくりきますね。

そんなわけで継承権争いを勝ち抜いていくわけですが、勝負方法はガチの戦争だったり、商店の売り上げ対決だったり、賭け事などの頭脳戦だったりバラエティ豊か、

そのすべてにホームセンターでの経験で対応する主人公。

ツッコミどころ多すぎる割に勢いがあるのでとても楽しく読めました。

キャラクターについて

マコ 主人公 元ホームセンター店員。転生ではなく転移して着の身着のまま異世界にきた。おそらく店長クラスで結構長い事務めてたようなのでそれなりの年齢かと思われるが記述がないため年齢不詳。姉御肌でサバサバしてて山賊の女頭で女傑といったイメージだったのでイラストには違和感しかない。本人はホームセンターだと思ってるようだがそこは特殊訓練施設か何かだと思う。

マウル&メアラ 家族 最初に会った獣人の双子の子供。親がいないのでそのまま一緒に住むことになった。素直&ツンデレのショタ。どこに行くにも付いてきてマコの手伝いをしてくれる。

ガライ 仲間 行き倒れているところを拾ったやたら器用な謎の男。丁度力仕事出来る暇そうな男手が欲しかったのでそのまま便利に使われている。正体は裏の世界では伝説を言われる男でとても強いのでマコのボディーガードとして常に付いてくる、でも主人公の方が強い。忠誠心とても高い。

イクサ 王子 魔道具研究が趣味の第7王子。序列は生まれではなく功績で変動する。亜人種は迫害せずに共存してこそ国は発展すると考えているものすごくまともな王子。くすぶっていたいたがマコと出会い継承権レースに参加することにした。

スアロ 護衛 イクサの護衛の女侍、物凄く強い。貴重な女キャラだが主人公の方が強いのでよく留守番役にされる。

エンティア ペット 神狼の子孫とかで村に迷い込んできたが主人公のペットマスターの能力で完全に飼いならされ野生を忘れた犬。

アンティミシュカ 王女 数多の亜人の集落を滅ぼしたヤバい奴、継承権3位。だいたいの問題はこいつのせい。

元ホームセンター店員の異世界生活

はい、そんなわけで紹介してきました「元ホームセンター店員の異世界生活 ~称号≪DIYマスター≫≪グリーンマスター≫≪ペットマスター≫を駆使して異世界を気儘に生きます~

現在1巻が発売中


元ホームセンター店員の異世界生活 ~称号≪DIYマスター≫≪グリーンマスター≫≪ペットマスター≫を駆使して異世界を気儘に生きます~ (カドカワBOOKS)

2巻が9月10日に発売。


元ホームセンター店員の異世界生活 2 ~称号≪DIYマスター≫≪グリーンマスター≫≪ペットマスター≫を駆使して異世界を気儘に生きます~ (カドカワBOOKS)

なんか清楚なお姉さんが表紙ですが……誰これレベル。

ジーパンにタンクトップ、腰に工具のガテン系姉御を想像してたので衝撃。

このイラストを見てから読み直すと印象全然違うw

まあかわいいのであり。

Web版のストックは多分5巻くらいなうえに更新ペースは遅いので追いつきやすいです。

タイトルでちょっと避けられがちですが読んで見るとスラスラと笑いながら読めるのでおすすめです。

というわけで今回はこの辺で。

ではまたノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました