※駄日記注意
こんにちは。
あーやっと締め切り間際のめんどくsもとい大変な仕事が終わった。
それにかまけてまったくブログ更新出来ていないのでお茶濁しの駄文でも投下してみる。
どうでもいい自分語りを書くので耐性が無い人は立ち入り禁止!
自称作曲家の職業不定
最近やった仕事を書きだしてみる。
- 教科書編集・出版
- 表紙イラストデザイン
- 楽譜作成
- ホームページ作成
- 実家の事務仕事手伝い
- 録音ミキシング
- CD作成
- 動画編集
- webライティング
とこれくらい。
改めて書き出してみるとなんだこれ……
一体こいつなんの仕事してる人なんや、てゆうか作曲家とか言ってたのにこのところ全然作曲してないしブログはなろうレビューばっか書いてるし……
いやまて、聞いたことある、
これってスーパーマルチクリエーターって言うんじゃね⁉
なんてこった、おれいつの間にかそんなすごい存在(よくわからないけど響きはすごい)になってたのか。
いやーおどろきだなぁ。。。
なんて、実際はただの器用貧乏、クオリティがひっくいからね。
ぶっちゃけ今の時代高性能なソフト買ってYouTube見れば大体のものは出来るわけで。
そんな調子で機械苦手な知人から「~できる?」と聞かれ
「あ~(ちょっとかじろうとしてソフトは買ったけど全然触ってないな、まあYouTube見ながらやればまあ)できますよ」
と安請け合いしまくって次々と妙な仕事を受けていくうちにこんなよくわからないことになってしまった。
でもなんだかんだと納品出来てるから我ながらよくやるわ、
結構喜んでもらえてるけどプロの人は頼むから見ないでほしい、頼むから、マジで。
今回の仕事
そんなわけでまた安請け合いしたのが今回の
コロナで集まって演奏会出来ないけど映像で流すことになったからバラバラで録音したものをくっ付けてついでに映像もくっ付けてねヨロ。
という内容。
始めはまあくっ付けるだけなら簡単だな、と受けたものの実際素材を受け取ったらもう大変。
プロだから修正はそんなにいらないだろうと思ったらズレまくり、環境が違うから上手い事調整しないとうまく混ざらない、みんな耳が異常に良いからすっごく細かいところまで修正を要求してくる(僕にはどこが悪いのかさっぱりわからん)。
なんとか音源を用意して次は映像や……まあくっ付けるだけやろ…と思いきや、
送られてきたのは正面と別アングルの二種類の動画(iPhoneで撮影)
これはいい感じに切り替えろということか……そしてそれだけだとやっぱしょぼいので結局テロップとかいろいろ付けてちょっと豪華に仕上げて、やり方わかんないからYouTube見て、
とめっちゃ大変だった、そしてギャラは最初に提示した、してしまった〇〇〇〇円。
時給換算したらこの〇倍は……まあ予算が決まってるからこれ以上無理だから仕方ないけど……
というわけで僕は疲れたので我慢していた原神やって引きこもり(元から)ます。
この一仕事終わったら急に自分語りしたくなる現象なんだろうね、おれ頑張ったアピールかな?キモイな……反省。
次回はまたなろうレビュー書こう。
ではまたノシ