こんにちは。
先日ついに読みました。
なにってあれです、SPY×FAMILY。
数々の賞にノミネートし、好成績を出し続けている話題の漫画Spy x Family。
いつか読もう読もうと思ってましたが一向に読まず、
タイトルから内容を想像する日々でしたが
ちょいと時間があったので1巻だけ読んでみようかなと。
気付いたら全巻読んでたよね。
いや面白いわ。
というわけで今日ご紹介するのはこちら
内容紹介
「Spy x Family」は「遠藤達哉」著の漫画、ジャンプ+で連載中。
まずは公式あらすじ
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!
任務のために偽装家族を作る必要があり
都合の良さそうな娘を拾った凄腕のスパイの主人公。
しかしその娘、実は超能力者で心が読めたため主人公の魂胆なぞお見通し。
それでも面白そうだからと着いていくことにきめた娘アーニャ(6歳)。
超能力のことは捨てられるのが怖いため秘密。
その後、また任務のため妻役が必要となったので
都合の良さそうな女性と偽装結婚しようと持ち掛ける主人公。
おっとりしていて天然で両親もなし、
こいつは都合がいいぜとにんまりする凄腕スパイ。
しかしその女性は凄腕の殺し屋。
当然そのことは誰にも秘密。
こうして家族全員が秘密を持ち、偽装だらけの家族ごっこが始まったのです、みたいな設定。
まさかのノンシリアス
読む前は名前からして、
凄腕のスパイ一家(爺から孫まで、親戚も)で非道なことも平気でする
ハ○ターハ○ターのキ○アの一族
みたいなものだと思ってましたが180度違いました。
これホームコメディや……!
シリアス要素無し、基本コメディ、
悪人との超人バトルといかにもなジャンプ作品でした。
ただスパイ漫画独特のハラハラ展開は多め(ただしシリアスとは限らない)。
ターゲットに近づくために娘(バカ)に名門校に通わせようと必死に勉強を教える日々、
だめなら学校に忍び込んでテストを盗んできたり
答案を書き換えようとしたり。
近所に怪しまれないように必死に家族サービスをするも
途中で任務が入ってばれないように行ったり来たりしたり。
妻が戦闘の負傷を隠してピリピリしてる時に、
機嫌をとろうと豪華なデートにさそって必死になったり。
凄腕のスパイをしてあらゆる困難や潜入任務をこなして
パーフェクト人間となった主人公も家族にはタジタジ。
空回りしたり、カッコつけたり、たまには父らしくしたり、
めっちゃ心温まるハートフルホームコメディでした、ありがとうございます。
有名になると名前だけよく聞くので、勝手に想像してしまっていけないですね。
やっぱりスパイといったらあの国
スパイものの舞台といったらあの時代のあの国。
この作品も例外にもれず
東西に分かれてお互いのスパイが飛び交っていた
冷戦時代のドイツを舞台にしています。
なので全体的にヨーロッパ人の生活を描いていて、
キャラの性格やセリフ回しも実にヨーロピアン。
ファンタジーの中世ヨーロッパは腐るほど見てきましたが、
こういう近代ヨーロッパはとても新鮮に感じられました。
まるで映画のようです。
かなり綿密にリサーチしてあるので
違う文化に触れてすっごくワクワクします。
こういう面からも非常に優れた漫画だと感じられました。
このまま程ほどにリアリティを追求してほしいところ、
ロボとか出すなよ出すなよ
(スパイ漫画はなぜかよくロボが出てくる)
キャラクター所感
![](https://hiroyanote.com/wp-content/uploads/2021/11/image-2-3.jpg)
ロイド・フォージャー 主人公 黄昏のコードネームで活躍する凄腕のスパイ。スパイとして人を騙すが全ては戦争を終わらせるためだという人情家。真面目なので真面目に父親になろうとあらゆる情報を仕入れ分析し実践する。非常に貴重な常識人のためよくツッコミに回る。
ヨル・フォージャー 妻 いばら姫のコードネームで恐れられる殺し屋。暗殺者ではないので正面から純粋な戦闘力でねじ伏せる。おっとりした大人しい女性で唯一の家族の弟を大切にしている。戦闘力は最強だが知力は2。メシマズ嫁。
アーニャ・フォージャー 娘 心を読める超能力者。昔実験施設にいた。娘役を探していたロイドの正体がスパイだと知り、楽しそうだと着いていくことに決めた。スパイアニメが大好き。家族の真実を唯一知るものとして、いろいろ仲を取り持とうとしたり、正体がばれないように取り計らったりする。
ボンド・フォージャー ペット 一家で飼うことにした大型犬。めっちゃモフモフでかわいい。
ユーリ・ブライア ヨルの弟、アーニャの叔父。表向き外交官だが正体は秘密警察、スパイの天敵。とんでもないシスコン。
「SPY×FAMILY」がマジで面白い
そんなわけで紹介してきました「 SPY×FAMILY 」
アニメ化も決まり絶好調。
ジャンプ+で隔週連載しています。
![SPY×FAMILY](https://m.media-amazon.com/images/I/71uwOFyTuKL._SY300_.jpg)
カラー版も売ってる(ペースは遅いが素晴らしい)
![SPY×FAMILY カラー版](https://m.media-amazon.com/images/I/B1BmZM0ub3S._SY300_.png)
とんでもない人気なのでアニメ化の出来によっては、
またとんでもない社会現象になりそうです。
鬼滅とか人気ありすぎて今更入り込めねーよと思ってる人は今のうちに
SPY×FAMILY 、読んでおきましょう、面白いよ。
というわけで今回はこの辺で。
ではまたノシ
コメント