こんにちは。
いつもはなろう系小説の紹介記事なんぞを書いてますが今回はちょいと違ったものを紹介します。
と言ってもまあ漫画なんですが、なろう小説を読むようになってからというもの、以前から集めているのを除いて漫画はすっかり読まなくなってしまいました。
理由としては、漫画は内面の情報量が少ない、進みが遅い、何より時間がない等々。
気になったものがあってもせいぜい無料で見れる一話を見てよっぽど面白くなければそれで終わりだったり。
昔は漫画大好きだったのになぁ。
そんな僕ですが最近ある漫画にハマりました、ハマり過ぎました。
週刊連載で毎週更新されるたびに1話から全部何回も読み直してしまう魔性の漫画です。
毎週雑誌発売日を心待ちにし、その日が週の中心になる、ああこの感覚めっちゃ懐かしい……
そんなわけで今日ご紹介するのはこちら

【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
面白すぎてヤバい、作者天才か?
内容紹介
「【推しの子】」は原作に「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の作者「赤坂アカ」氏。
作画に「クズの本懐」や「君は淫らな僕の女王」の作者「横槍メンゴ」氏のタッグで作る芸能界もの。
まずは公式あらすじ
「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
めっちゃぼかしてるなこのあらすじ……だけどわかります、展開が毎回衝撃的で下手にあらすじ書こうものならネタバレ不可避、どうせなら新鮮な気持ちで読んで欲しいというこの気持ち、
というか一巻丸々プロローグで、詳しくストーリー概要語ろうものなら一巻全部説明してしまう恐れがある。
なんてこった語ることがないぞ。
まあ衝撃の1~3話はタダで読めるからそのあたりならいいか。
この作品が始まった当初、オタク系まとめサイトで話題になってました。
曰く「かぐや様の作者が転生もの始めたw」と。
かぐや様は僕も読んでて結構面白いと感じてましたが絶賛というほどでもなかったので「ふ~ん、どこもかしこも転生ものだねぇ」と愚かにもスルーしてしまいました。
それからしばらく経ち、かぐや様19巻を買ったらおまけで付いてきたんですよ、「推しの子第1話」が。
読んだ時の衝撃ったらないね、
面白すぎる!
即行一巻買ってしまいましたわ。
そして確かに転生ものでした、がしかし、そのへんのなろうとは技量が全然違いました。
転生して芸能界入りする話なんですが、確かになろうにも何個かそういうのあります、そして結構面白いのもあります。
でもそういうのとは別次元の面白さがこの作品にはありました。
上手く言えないですが、まあプロの犯行ってやつです、すべてが高次元で圧倒されます。
そんなふわっとした感想はともかく、ざっくりとしたあらすじとしては、※ネタバレ注意
主人公はアイドルオタの田舎の医者、毎日病室で患者と一緒にオタ活をしエンジョイしていました。
ある日最推しのアイドルのアイが病院に来ました、双子を妊娠中の妊婦として。
絶望する主人公ですが、そこは飲み込んで無事に生ませてあげると約束し共に頑張っていこうと張り切ります。
徐々に信頼を深めていき、いよいよ出産間近という時、主人公はストーカーに刺されて殺されてしまいます。
そして目が覚めたら……
アイの子供として転生していました。
しかも男女の双子の片割れ(男)として。
そしてもう片方も同じく転生者で同じくアイの熱狂的なファンでした(女)。
そこからは大好きなアイドルの子として影ながら応援したり、さり気に売り込んだり、ドラマに子役で出たりと芸能人の子らしい普通でない環境で育ち、兄は役者、妹はアイドルへと成長していくのでした……
と思いきやそんな平穏な話ではなく。
ある日事件がおき母親のアイが殺されてしまいます、そして犯人は芸能界に潜んでいるらしい。
推しを、何より大切な母親を害した犯人を絶対に探して復讐してやると兄は役者として、妹は母のようなアイドルを目指して共に芸能界へと足を踏み入れるのでした。
とこんな感じで兄の方はその優秀すぎる頭脳を活かし、犯人捜しと共に役者としてドラマや映画作りのパート。
妹の方はその天性の才能を活かしたアイドルパート、と交互に芸能界の闇や光を描いていく(予想)、そんなお話です。
あ、結局結構ネタバレしてしまった、まあいいや。
かぐや様の作者らしく全体としては明るくコミカルで読んでて楽しい、そして芸能人の才能に対する葛藤や悩みなどのシリアスな部分もありながらも不思議とストレスを感じることはなく、グイグイと話に引き込まれていきます。
まだ始まって間もないので今後どうなるか分かりませんが、今の時点でも面白さ振り切ってるので今後の展開が楽しみすぎて辛い、ほんと辛い、もっと後で存在知るべきだった……
ちなみにところどころかぐや様の世界との共通点が出てきますが、同じ世界か未来の話かファンサービスかは今のところ不明です。
まあ何が言いたいかって言うと、とにかく読め、それだけです。
キャラクターについて
星野アクアマリン 主人公 元ゴロー、凄い名前を付けられた。東京の医大卒で非常に頭が良い。分析力が高く、人の考えを読むことに長けているので作品全体の出来を考えて演技することができる、が本人はアイのような輝かしい才能が無いと思い込み不貞腐れてる。基本闇系のクールリアリスト気取ってますが、前世が医者だったこともあり根は優しい、何だかんだ言いつつも人助けをする。外から見ると中二病、シスコン
星野ルビー 主人公 双子の妹。元はゴローにアイドルのことを教えた患者でアイに憧れたまま若くして死亡した。明るく元気で才能が溢れていて将来は絶対アイドルになると決めている、がアイドル業界の闇を恐れる兄に猛反対されている。容姿もダンスも優れているが歌がアレ。
星野アイ 母 二人の母で超売れっ子アイドル。16歳で妊娠したが徹底的に隠し二人を生んだ。父は不明。圧倒的な才能と努力で伝説的な存在になり多くの人に影響を与えた。
斎藤ミヤコ マネージャー 芸能プロの社長の妻で三人のマネージャー。イケメン芸能とを知り合えるからこの仕事を選んだ。もの凄い苦労人。
有馬かな 女優 子役として活躍し幼いころアクアと共演しライバル視していた。最近は仕事が減ってきて苦悩中。口が悪い。おそらくヒロイン。芸能界長いので色々解説してくれる。物凄く可愛い。
監督 映画監督 アクアの師匠。子ども部屋おじさん。
推しの子
そんなわけで紹介してきました「【推しの子】」
現在3巻まで大好評発売中
【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
週間連載なにでペースはそれなりに速そう。
2巻!
【推しの子】 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
3巻!

一週遅れだけど「となりのヤングジャンプ」でタダで読むことも可能
また「ヤンジャン」のアプリを入れれば木曜0時に即最新話が見れます、
雑誌丸ごと買う必要はなく一作品一話を1週間60円の課金で購入可能。
まあ冷静に考えれば雑誌一冊380円なのに対して60円は割高なような気もするけど
僕はもう冷静じゃないのでこの日を心待ちにし更新日にに即課金、購入ですわ。
そしてSNSや掲示板で感想を見るという完璧な流れ、至福。
とにかくめっちゃ面白いから!
マジおすすめです。
というわけで今回はこの辺で。
ではまたノシ